店舗内カテゴリ
全件
商品一覧

「聞く・話す」「読む」「書く」の3編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
易しい問題からスタートし、スモールステップで無理なく学習を進められます。
穴埋め式、選択式、正誤式の出題が中心。
「小論文学習」「全教科の記述・論述問題対策」「就職・推薦入試での面接対策」「卒業後も必要なコミュニケーション能力の育成」にも役立つ教材です。
B5判 48頁 2色刷 ※「聞く・話す」のみ、音声問題あり。紙面の二次元コードを読み取って、音声を再生できます。...
第一学習社
【まなびや】
480円(税込)

「聞く・話す」「読む・書く」の2編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
「論理の力」を育てるシリーズの入門編として、「1日10分言語力ドリル」よりも易しい内容です。
選択式・正誤式の出題が中心。
イラストも豊富で、取り組みやすさを重視したつくりになっています。
国語や論理の学習で生徒さんがつまずきやすいポイントを押さえて作りました。
B5判 32頁 2色刷
※「本体327円+税」
第一学習社
【まなびや】
360円(税込)

「1日10分言語力ドリル」の学習内容をさらに発展させたワークノート。
21年度より縦組みに全面リニューアル!
説明文や評論文の内容を読み取って、自分の考えを短文で表現する学習ができ、文章を論理的に読む力、書く力を養成できます。
<新傾向>入試に求められる、思考力・判断力・表現力をつけるための「論理」の取り出し学習に適した教材です。
大学入試センター試験に代わって2020年度に始まる「大学入学共通テスト」や、各大学の個別試験対策にもなります。
B5判 56頁 2色刷...
第一学習社
【まなびや】
480円(税込)

文章力によるコミュニケーションの習得を前面に打ち出した実践型文章練習ノートです。
常に読み手を意識しながら、自分の考えを文章で伝える練習を積み上げていきます。
最後の実作練習2題は自己PR課題。
いかに前向きな自分をアピールしていくか、志望理由書や就職試験の補助教材としても最適な文章作法入門ノートです。
A4判 64頁 2色刷
※「本体373円+税」
第一学習社
【まなびや】
410円(税込)

「聞く・話す」「読む」「書く」の3編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
易しい問題からスタートし、スモールステップで無理なく学習を進められます。
穴埋め式、選択式、正誤式の出題が中心。
「小論文学習」「全教科の記述・論述問題対策」「就職・推薦入試での面接対策」「卒業後も必要なコミュニケーション能力の育成」にも役立つ教材です。
B5判 48頁 2色刷
※「本体436円+税」
第一学習社
【まなびや】
480円(税込)

小論文頻出テーマを10の分野に分けて解説。
NAVIGATIONでは、新聞記事とその解説、各分野頻出テーマのグラフに対する読み取りや意見など、分野の概要を見渡せる内容を掲載。各分野2~4つのSTORYでさらに詳しい内容が学べる構成となっています。
探究学習において、興味のある課題を設定する際の参考書としても使用できます。...
第一学習社
【まなびや】
430円(税込)

「聞く・話す」「読む」「書く」の3編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
易しい問題からスタートし、スモールステップで無理なく学習を進められます。
穴埋め式、選択式、正誤式の出題が中心。
「小論文学習」「全教科の記述・論述問題対策」「就職・推薦入試での面接対策」「卒業後も必要なコミュニケーション能力の育成」にも役立つ教材です。
B5判 48頁 2色刷
※「本体436円+税」
第一学習社
【まなびや】
480円(税込)

「聞く・話す」「読む・書く」の2編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
「論理の力」を育てるシリーズの入門編として、「1日10分言語力ドリル」よりも易しい内容です。
選択式・正誤式の出題が中心。
イラストも豊富で、取り組みやすさを重視したつくりになっています。
国語や論理の学習で生徒さんがつまずきやすいポイントを押さえて作りました。
B5判 32頁 2色刷 ※「聞く・話す」のみ、音声問題あり。紙面の二次元コードを読み取って音声を再生できます。...
第一学習社
【まなびや】
360円(税込)

探究学習に必要な情報収集・分析スキルの習得、問いの設定をサポートし、はじめて探究学習に取り組むという学校に最適な教材です。
探究的な学習を効果的に進めるために必要なスキルである「情報収集・分析」について学習する第1・2章(講義編と練習編)、探究学習の中で最も時間がかかるとされる「問いの設定」に取り組む第3章、探究学習の成果をまとめ、発表するための方法を学習する第4章という4つの章で構成されています。...
第一学習社
【まなびや】
950円(税込)

<「選ぶ」「育てる」キャリア教育シリーズ>
進路について受験生が自然に考えを深めていける、キャリアデザインのための充実したワークシートを掲載。
※ワークは内容を精選。各ワークの役割をわかりやすくまとめたルートマップも掲載。
※大学・企業担当者の生の声、アドバイスとコメントをOK答案例・NG答案例とともに収録。
巻末に 面接対策をまとめ、付録冊子には志望理由書・自己PR文など、実際に高校生が書いた文に基づく15の文例
(それぞれ最初に書いた文、書き直し後の2パターン)を掲載。...
第一学習社
【まなびや】
730円(税込)

3つのステップを経て学習を進めることで、小論文を書くための基礎力が完成します。
ステップ1は、「書く材料を見つける」「問題の原因を明らかにする」「課題文の要旨を読み取る」などの、個々の力を身につけることを目標としています。
ステップ2では、ステップ1で身につけた個々の力を組み合わせて、課題文型小論文を書いてみます。
ステップ3では、近年の入試出題例に挑戦します。出題内容や出題形式ともに、入試に頻出のものを取り上げています。...
第一学習社
【まなびや】
860円(税込)

『現代を知るplus』『現代キーワードファイル』の知識確認に最適。
基本知識を試す選択式問題とコンパクトな記述式問題から構成されたワーク教材です。
各分野に関連した重要なグラフの読み取り問題、漢字の書き取り問題も含め、入試小論文に頻出のテーマを10の分野に分けて出題。
話し言葉や誤った言いまわしを正しく書き改める「表現チェック」と「原稿用紙の使い方」も収録。
B5判 64頁 1色刷
※「本体336円+税」
第一学習社
【まなびや】
370円(税込)

とにかく幅広いテーマの要約をこなしたい!というご要望にお応えした要約練習教材です。
要約課題は100字、200字の2種類で、全20題から構成されています。
『現代の知るplus』や『チェック&ワーク』と同じ小論文頻出10テーマで配列されているので、テーマ学習の仕上げに最適の1冊です。
※「本体491円+税」
第一学習社
【まなびや】
540円(税込)

小論文入試頻出テーマについて10の分野別に、キーワード150語の説明・解説(1or2頁構成)と、各分野についてさらに知っておきたい関連語150語を収録。
各キーワードに小論文への着眼点がわかる「入試へのヒント」コーナーつき。
キーワードに関するQ&A、入試出題例、英字略語一覧、索引も掲載。
持ち歩きに便利なコンパクトサイズで、受験生必携の1冊です。
重要語句には英語表記も付記。
新書判 256頁 2色刷
※「本体582円+税」
第一学習社
【まなびや】
640円(税込)
ニュース一覧