 |
今日の富士山へ バックナンバー 魅惑の富士山 まなびやTOPへ
|
|
 |
|
|
2025年2月26日(水) 晴れ
静岡は晴れていますが、ものすごい風が吹いていて、6階のまなびやルームも揺れるように感じます。富士山の雪もかなり飛ばされています。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月25日(火) 晴れ
今日は、雲一つない晴天でした。また、ここ最近は先週に比べて日中の気温が高く過ごしやすいです。生徒たちは、学期末テストに備え日々勉強に励んでいます。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月23日(日) 晴れ
今日は、富士山の日です。静岡県内各地で富士山の日に関する催しが行われました。しかし、今日は富士山が隠れており撮影できませんでした。そのため、この写真は昨日、日本平から撮影した写真です。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月20日(木) 晴れ
今日は、昨日に比べ寒さが一段とが強まりました。
この写真は、日本平山頂にある日本平夢テラスから撮影した写真です。夕日に照らされる富士山と夢テラスのコラボレーションです。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月19日(水) 晴れ
今日から再び大寒波が訪れ、外気温が二桁に届かない日でした。
富士山は雲がなく、綺麗な空が富士山の麓に広がっていて、前回の2月17日に比べるとより空が青かったです。
写真をクリックすると画像が大きくなります |
|
|
|
2025年2月17日(月) 晴れ
午前中は、雲がかかりかすんでいましたが夕方になるにつれて雲が薄れていき、富士山が綺麗な姿を見せてくれました。城南静岡高等学校では多数の留学生が来ました。
彼らは本校の生徒の家に宿泊し、日本人との交流を楽しみます。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月14日(金) 晴れ
今日は、昨日に比べて雪の量がかなり減っているように感じます。理由としては、昨日の強風が関係しているのかと思います。来週からまた寒くなるみたいなので寒暖差で風邪をひかないように注意をしたいですね。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月13日(木) 曇り
今日は、静岡市では気温が上がりコートも必要ないほどの暖かさです。昨夜、富士山では、かなり雪が降ったみたいです。前日の富士山に比べて雪の量が増したように感じます。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月12日(水) 曇り
今日は、富士山に大きな傘雲がかかっていました。ここ最近また、感染症が流行りだしており気が抜けないですね。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月11日(月) 晴れ
安部川河川敷から撮影した富士山です。最近は天気が良く、富士山に雪が降らないため雪が飛ばされている気がします。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月10日(月) 晴れ
立春を過ぎましたがなかなか厳しい寒さが和らがない静岡です。冬は空が澄んでおりかすむことなく富士山を撮影することができます。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月9日(日) 晴れ
最近、薩埵峠展望台への登山道の規制が解除され早速行ってきました。昼頃は富士山に雲がかかっていましたが夕方には、ほとんどなくなっていました。ここからの富士山も絶景ですね。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|
|
2025年2月7日(金) 曇り
久しぶりの掲載になってしまいました。さて、先日、本校では中学入試が行われ500人近くの受験生たちが各々の力を発揮していました。今日の富士山は、今シーズン二度目の最強寒波の影響で雲がかかっており市街地でも気温がかなり低くなっています。
写真をクリックすると画像が大きくなります。 |
|
|