今日の富士山へ  バックナンバー  魅惑の富士山  まなびやTOPへ 
2024年11月の富士山
2024年11月30日(土)  晴れ
今日は、本校でオープンスクールが行われました。多くの中学生、保護者の方たちにお越しいただいて本校のことを知っていただきました。皆さんが口々に富士山が綺麗だと言っていました。
写真をクリックすると画像が大きくなります。

2024年11月29日(金)  晴れ
今日の富士山は、夕日に照られた姿を撮影することができました。よく見ると富士山の頂上あたりに覆いかぶさるように雲がかかっており、帽子を被っているようでかわいいですね。
写真をクリックすると画像が大きくなります。

2024年11月28日(木)  晴れ
ようやく長いテスト期間が終わり生徒たちは解放感に浸っています。昨日の大雨の影響もありより一層富士山らしい姿になりました。
写真をクリックすると画像が大きくなります。

2024年11月25日(月)  晴れ
学校から見る今秋最高の富士山ですね。やっぱり雪を携えた富士山はきれいです。今日は各地からきれいな富士山が見えるでしょう。
写真をクリックすると画像が大きくなります。
2024年11月24日(日)  晴れ
本日は、まなびやのイベント出店を行いました。イベントは、幅広い世代のひとたちで賑わっていました。この写真は、イベントの帰りに撮影しましが雲がかかっていますね。
写真をクリックすると画像が大きくなります。

2024年11月23日(祝)  晴れ
勤労感謝の日。日本平に登ってみました。清水港と富士山がきれいに見えて、感動の一枚です。
写真をクリックすると画像が大きくなります。
2024年11月22日(金)  晴れ
本日も雲があり全体を撮影することは出来ませんでしたが、昨日よりも雲が低い位置にあるので富士山上半分は観察できました。
写真をクリックすると画像が大きくなります。

2024年11月21日(日)  晴れ
本日は、雲で全体は見えませんが今年もようやく富士山が例年通りの姿になりました。
今後どのような富士山が見れるのか楽しみですね。
写真をクリックすると画像が大きくなります。

2024年11月17日(日)  曇り
本日は季節外れの暖かさでした。最近は天気があまり良くなく、富士山が出ている時間が短い気がします。今週は全経簿記の検定があるので頑張ってほしいです。
写真をクリックすると画像が大きくなります。

2024年11月16日(土)  曇り
静岡県側で今年初めて肉眼で冠雪を確認できました。これから、日本上空に大寒波が来るようです。今までどおりの富士山の姿に早くなってほしいですね。
写真をクリックすると画像が大きくなります。

2024年11月11日(月)  曇り
朝は、雲が富士山全体にかかってしまっていましたが午後15時ごろ雲がどきはじめ雲を下に敷く形になりました。
写真をクリックすると画像が大きくなります。
2024年11月8日(金)  曇り
昨日、初冠雪の便りが届きましたが静岡側では雲がかかってしまって確認することが出来ませんでした。本日、雪を被った富士山を期待をしていたのですが、まだ早かったようです。
写真をクリックすると画像が大きくなります。
2024年11月5日(月)  晴れ
日本平より撮影しました。最近は、空がかすむことが少なくなってきました。清水港の夜景に照らせれる富士山もまた、素敵ですね。
写真をクリックすると画像が大きくなります。

2024年11月1日(金)  晴れ
掲載するのが遅くなってしまいましたが、10月14日に清水港へ「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が初寄港しました。世界で8番目の大きさだそうです。
写真をクリックすると画像が大きくなります。