![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
取材をさせていただいたのは 大正時代から3代にわたって 100年以上先祖から 石垣いちごを引き継いでいる老舗の山内屋さん 章姫を専門に扱っていて いちご狩りと直接販売を 専門とし、出荷も行っている 公式ホームページはこちらから |
||||
![]() |
||||
こだわり 石垣を使った農法で章姫を専門として栽培 農薬を極力使用しないように心掛けている。 天敵を使って虫を駆除している 虫やウイルスがハウス内に広がることのないようにしている。 |
||||
やりがい おいしかった、また来たいと思ってもらえること。 30年以上毎年来ている人がいるためがんばろうと思う。 お客さんの声が支えになっている。 いちご狩り専門にしているため、お客さんの反応を直接聞くことができるので、向上心がでてくる。 |
||||
苦労する点 休日がない 機械化できることがないので苦労する。 夏は地獄のような暑さの元作業しなければならない。 虫、ウイルス、台風などの対策。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
全国で静岡の久能地区だけでしか、栽培することができない 石垣を使った農法で 栽培されたいちご |
||||
![]() かつては塩を作っていたが 全国的にみて温暖な気候で 海と山に囲まれた斜面のため 平らな畑がなかった。 そこで斜面を利用し斜めに いちごを植えたところ 育ちがよかった。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
取材協力、写真提供 「山内屋」 | ||||