 |
竹の工房は駿河竹千筋細工の繊細な世界に
触れる貴重な場。
染の工房では藍染やお茶染め、ステンシルなど
多彩な染めものの体験ができます。 |
工房 竹と染 |
 |
「木工指物」の匠が木と親しむ楽しさを
「漆芸」の匠が漆器の奥深い
魅力を教えてくれます。
手づくりのお箸を贈り物にいかがですか。 |
工房 木と漆 |
 |
土の感触を楽しみながら手びねりの作品作りや
電動ろくろに挑戦。今日は何をつくろうか、
何度行っても楽しめます。 |
工房 火と土 |
|
オクシズの木をふんだんに使った
「木育スペース」には、おもちゃから
数の絵本まで楽しさ満載。
子どもも大人も遊んで学べます。
2023年8月にオープンした「模型工房」では、
株式会社タミヤ監修のもと、静岡を代表する
地場産業の「模型」の体験ができます。 |
キッズ工房 星と森 |
 |
匠宿で体験できる工芸がモダンに
デザインされたエントランス。
静岡土産が買える「コトコトストア」も
ここにあります。 |
エントランス |
|
静岡市が長い間大切に保管してきた
伝統工芸の銘品の展示と、職人たちに
スポットを当てた企画展覧会を
開催しています。 |
匠宿伝統工芸館 |
 |
木の温もりに包まれた開放的なカフェで、
他ではちょっと味わえないお料理や
スイーツを食べられます。
ここを目当てに来場するお客様が
多くいらっしゃいます。
(営業時間 10:00~18:00) |
HACHI & MITSU |
 |
匠宿の工房で会える職人たちの作品は
もちろん、全国の工芸品や民芸品を
手に取って買えるセレクトショップです。
(営業時間 10:00~18:00) |
ギャラリーTeto Teto |
 |
地元で愛されてきた名店のきんつばを
今に受け継ぐ和菓子屋。
蓬香る生地に甘さ控えめの
あんこがおいしい!
(営業時間 10:00~16:00) |
蓬きんつば ときや |
 |
大きな焙煎機がシンボルマークです。
ゆったりとした店内で焙煎士がこだわりの
コーヒーをご提供します。
奥深いコーヒーに合うお食事やデザートも。
ワークショップなども通じ新しい
コーヒー体験を味わってください。
(営業時間 11:00~18:00) |
The COFFEE ROASTER |