臨済寺
 
 
静岡市葵区大岩町にあるお寺
1536年に今川義元が兄の氏輝を弔うために開創しました。
臨済寺には国の重要文化財に指定された本堂、名勝に指定された臨済寺庭園、竹千代(のちの徳川家康)が人質として囚われていた竹千代手習いの間などがあります。
5月19日の今川義元公の命日と10月15日の摩利支天祈祷会の2日だけ特別公開されます。
 
修行寺 本堂
 修行寺のため、公開されていません。
修行の専門道場として、僧侶を志す雲水の方々がここで日々鍛錬しています。
 ※しかし春と秋に行う特別拝観時のみ一般公開され見学,修行体験をすることができます!
◆本堂は、日本有数の禅宗方丈形式の貴重な建築物として国指定の重要文化財となっています。
正門
◆当初、善得院と称したが天文5年(1536)臨済寺と改め
家督をついだ今川氏輝の弟・今川義元が
京都妙心寺の大休宗休を招いて開山。
本堂からの眺め
◆本堂から見た眺めです。
静岡の街並みを一望でき、とても綺麗です。
最終更新日2020/11/12